ブロッコリーとかぶのパスタ・・・2年生以上はすべて完食していました。コールスロー・・・酸味のあるドレッシングで美味しくいただきました。かぼパイ・・・おなじみ五城目のかぼ缶を使用した大人気メニューです。ミルメーク・・・今日はコーヒー味でした。
ハヤシライス・・・まろやかに仕上がりました。トマトベースでごはんによく合います。野菜とささみのあえもの・・・ささみに味がしみていて、子どもたちも大好きなようです。チョコプリン・・・happyバレンタインのかわいいパッケージでした。
ごはんさばみそ煮・・・ご飯がすすむ味付けでした。ちくわと野菜の炒め物・・・ちくわの塩っぽさと野菜がマッチしていました。しめじのみそ汁・・・しめじが少なめなので、きのこ嫌いでも食べやすく作りました。
ぶた丼・・・ご飯によく合う味付けでした。ほうれん草ののりあえ・・・五城目産のほうれん草をたくさん使用しています。だいこんのみそ汁・・・こちらも五城目産のだいこんをたっぷり使っています。ライチゼリー・・・美味しくいただきました。
ナン・・・人気のメニューです。ウインナー・・・今日はお休みが多く食べ放題のようでした。チリコンカン・・・ナンと合わせていただきました。野菜(やさい)スープ・・・美味しくいただきました。みかんゼリー・・・お休みが多かったですが全部食べてくれました。
ごはん ふりかけ・・・鮭味のふりかけです。野菜春巻き・・・カリッと揚がっていました。春雨炒め・・・ほんのり生姜の味がする中華風の炒め物です。白菜のスープ・・・白菜は五城目産です。美味しくいただきました。
ごはん豚の生姜焼き・・・立派なお肉で食べ応えがあり、子どもたちは満足していたようです。きんぴらごぼう・・・食卓に積極的にごぼうなどの食物繊維を取り入れたいものです。もずくスープ・・・とろっとした食感のスープです。ヨーグルト・・・美味しくいただきました。
タンメン・・・ほどよい塩加減で美味しくいただきました。ちくわ揚げ・・・カリッと揚がっていてこちらも美味しくいただきました。海藻サラダ・・・日々の食事で海藻をたくさん取り入れたいものです。ガリガリくんぶどう味・・・この季節にまさかのアイスです。いつも給食を残さず食べる2年2組からのリクエストでした。
ごはんさけ塩焼き・・・ほどよい塩加減でごはんがすすみました。さといもの煮物・・・冬が旬の食材をたくさん使用しています。にらたま汁・・・たまごがふわふわでした!おいしくいただきました。
バターロールチーズハンバーグ・・・給食室でチーズをのせて焼き上げます。野菜のナムル・・・味つけに使っているドレッシングが良い味を出しています。かぼちゃのポタージュ・・・全校でほぼ完食でした。節分デザート・・・豆乳を使用したデザートです。