window
トップページ
> 記事閲覧
ツイート
出版社オリジナルの予想問題集(2種電気工事士)はありますか?
日時: 2008/02/10 21:20
名前:
よーはん
<
481214@mail.goo.ne.jp
>
たびたびお世話になります。
書店に行くと様々な書籍が並んでいますが、
大方の問題が過去問である事が多いことに気付きました。
出版社オリジナルの予想問題集というのはあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご紹介いただけないでしょうか
?
よろしくお願いいたします。
Page:
[1]
Re: 出版社オリジナルの予想問題集(2種電気工事士)はありますか?
( No.1 )
日時: 2008/02/12 19:10
名前:
おじさんライダー
おそらく無いと思います。
過去問の内容を暗記ではなく理解できれば、100%合格します。
Re: 出版社オリジナルの予想問題集(2種電気工事士)はありますか?
( No.2 )
日時: 2008/02/13 17:26
名前:
ととろろ
オーム社の「電機と工事」という月刊誌に一種、二種の添削問題が毎月載ってます。あれは出版社で作成したものだったと記憶してます。
ただ問題集とはちょっと違いますが。。。。
Re: 出版社オリジナルの予想問題集(2種電気工事士)はあり
( No.3 )
日時: 2008/02/13 23:14
名前:
よーはん
<
481214@mail.goo.ne.jp
>
★ おじさんライダー さん、
たびたびお世話になります。
確かに。
やっぱりきっと無いですか・・・。
暗記ではなく理解できればうかりますね(汗)。
なんだか焦っているのか、先回りばかりしている気もします。
自重しなければ!
★ととろろ さん、
あー、その雑誌は知っています!
やはり雑誌の中の一部という扱いの問題しかなさそうですね。
ご回答ありがとうございます!
Re: 出版社オリジナルの予想問題集(2種電気工事士)はありますか?
( No.4 )
日時: 2008/02/17 18:52
名前:
一発めざしや
オーム社の過去問7.8年分やったら
楽勝です。
オーム社の問題集が一番ベストです。
最初は、鑑別、配線図からやっていきましょう。
これを完璧にしただけですでに
半分くらいの点はとれます
それから、難しいのを少しずつやるといいでしょう
自分で勉強したら気づくかと思いますが
だいたい、4年か3年くらいの幅で
同じような問題がでます。
去年の問題は逆にいうと
まずでないのでやらなくてもいいと
考えてもいいかもしれませんね
後、オーム社の場合、
たしか、二種でしたらうれしいことに
配線図の覚えやすい表みたいなのが
のってます。それを覚えるだけでもかなり
いいですよ!!!!
二種、一種は、オーム社で合格しました
もちろん、いろんな本買いましたよ。
Re: 出版社オリジナルの予想問題集(2種電気工事士)はあり
( No.5 )
日時: 2008/02/20 21:15
名前:
よーはん
<
481214@mail.goo.ne.jp
>
色々なアドバイスをありがとうございます。
オーム社は、わかりやすい構成のものが多いような気がしますね。確かに。
大型の本屋さんで二時間粘りに粘って買った本はオーム社でした。
点が取りやすいところを確実に取る、
でがんばります!
Page:
[1]
BBコード
テキストエリアで適用範囲をドラッグし以下のボタンを押します。
装飾と整形
太字
斜体
下線
取消線
隠し文字
整形済テキスト
引用
ソース
フォント
指定なし
serif
sans-serif
cursive
fantasy
monospace
指定なし
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
指定なし
#000000
適用
この文字はフォントのサンプルです
リスト
標準
番号付
題名付
項目の追加
文章に適用
スマイリー
表とグラフ
データ入力
直接入力
ファイルから入力
ファイルから入力(txt/csv)
クリア
要素の方向:
列を1要素として扱う
行を1要素として扱う
横軸の数値:
横軸の値は含まれない
要素0を横軸の値にする
要素1を横軸の値にする
要素2を横軸の値にする
要素3を横軸の値にする
要素4を横軸の値にする
要素5を横軸の値にする
要素6を横軸の値にする
要素7を横軸の値にする
要素8を横軸の値にする
要素9を横軸の値にする
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
直接入力
凡例
カンマ区切り数値 例:1,2,3
要素の追加
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
オプション
出力内容
表とグラフ
グラフのみ
表のみ
グラフタイプ
折れ線グラフ
棒グラフ
円グラフ
区切り文字
自動
カンマ区切
タブ区切
スペース区切
縦軸の単位
例:円
横軸の単位
例:年度
マーカーサイズ
マーカー無し
1px
2px
3px
4px
5px
6px
7px
8px
表示サイズ
幅350 x 高さ200
幅475 x 高さ270
幅600 x 高さ350
幅700 x 高さ400
確認と適用
プレビュー
文章に適用
最初の状態に戻す
Status表示エリア
プレビュー
絵文字
連続入力
i-mode
ezweb
softbank
外部画像
確認
挿入
画像URLを入力し確認ボタンをクリックします。
URL末尾は jpg/gif/png のいずれかです。
確認ボタンを押すとここに表示されます。
Googleマップの埋め込み
確認
MAP挿入
説明
説明
確認ボタンを押すとここに表示されます。
HELP
題名
スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
非表示
表示
添付FILE
文章合計600Kbyteまで
パスワード
(記事メンテ時に使用)
コメント
※必須
クッキー保存