ツイート
[表示切替]
[HOMEに戻る]
[留意事項]
[記事検索]
[携帯URL]
[管理用]
BBコード
テキストエリアで適用範囲をドラッグし以下のボタンを押します。
装飾と整形
太字
斜体
下線
取消線
隠し文字
整形済テキスト
引用
ソース
フォント
指定なし
serif
sans-serif
cursive
fantasy
monospace
指定なし
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
指定なし
#000000
適用
この文字はフォントのサンプルです
リスト
標準
番号付
題名付
項目の追加
文章に適用
スマイリー
表とグラフ
データ入力
直接入力
ファイルから入力
ファイルから入力(txt/csv)
クリア
要素の方向:
列を1要素として扱う
行を1要素として扱う
横軸の数値:
横軸の値は含まれない
要素0を横軸の値にする
要素1を横軸の値にする
要素2を横軸の値にする
要素3を横軸の値にする
要素4を横軸の値にする
要素5を横軸の値にする
要素6を横軸の値にする
要素7を横軸の値にする
要素8を横軸の値にする
要素9を横軸の値にする
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
直接入力
凡例
カンマ区切り数値 例:1,2,3
要素の追加
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
オプション
出力内容
表とグラフ
グラフのみ
表のみ
グラフタイプ
折れ線グラフ
棒グラフ
円グラフ
区切り文字
自動
カンマ区切
タブ区切
スペース区切
縦軸の単位
例:円
横軸の単位
例:年度
マーカーサイズ
マーカー無し
1px
2px
3px
4px
5px
6px
7px
8px
表示サイズ
幅350 x 高さ200
幅475 x 高さ270
幅600 x 高さ350
幅700 x 高さ400
確認と適用
プレビュー
文章に適用
最初の状態に戻す
Status表示エリア
プレビュー
絵文字
連続入力
i-mode
ezweb
softbank
外部画像
確認
挿入
画像URLを入力し確認ボタンをクリックします。
URL末尾は jpg/gif/png のいずれかです。
確認ボタンを押すとここに表示されます。
Googleマップの埋め込み
確認
MAP挿入
説明
説明
確認ボタンを押すとここに表示されます。
HELP
名前
メール
題名
本文
※必須
入力補助
URL
添付FILE
上限500KB
パスワード
英数字で8文字以内(記事修正用)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
画像認証
(画像の数字を入力して下さい)
題名:
第52回富山連盟スカウト大会
名前:
坂本正志
2009/05/17(日) 14:44
No.190
KD121108119197.ppp-bb.dion.ne.jp
09年5月10日、富山県富山市でスカウト大会が開催されました。参加は県内のスカウト・リーダ約1,800名。中越地震や中越沖地震救援ボランティア活動で県連のスカウト諸君と知り合ったのが縁で、大会のお手伝いに馳せ参じました。正確には「善意の押し売り」ですが。
大会前日午後に出発し、富山到着は午後10時。遅くまで準備中の皆さんにご挨拶して、宿舎の青少年会館へ。そこではベンチャー諸君が翌日の準備で奮闘中。70名前後とお聞きしましたが、とても静かな雰囲気。翌朝の朝礼で、「えっ、こんなに」と驚くほどの人数。ウチのスカウトであれば、ワイワイガヤガヤと、お祭り騒ぎだろな。それぞれ分担した作業に集中していたんですね。
9時、我々押し売り部隊は富山駅近くの会場へ。ビーバーからベンチャーまで、各年代向けのプログラムが提供されているのですが、私たちはビーバー諸君向けの「宇宙展」。エコをテーマにした大会で、その中のビーバー部門はペットボトルのキャップを集めたり、エコを野口宇宙飛行士が語りかける環境紙芝居を見るなどの内容です。宇宙展はその中で、JAXAからお借りした機材の展示や野口さんの等身大パネルと一緒にと宇宙服・ミッションスーツを着て写真撮影が中心。
ブログでもう少し詳しくご紹介しますが、スカウト諸君の姿や大会の内容に、とてもよい刺激を受けた富山行きでした。
題名:
第52回富山連盟スカウト大会
名前:
坂本正志
2009/05/17(日) 14:48
No.191
KD121108119197.ppp-bb.dion.ne.jp
環境紙芝居に見入るビーバー諸君です
題名:
Re: 第52回富山連盟スカウト大会
名前:
坂本正志
2009/05/17(日) 14:54
No.192
KD121108119197.ppp-bb.dion.ne.jp
ベンチャー諸君の朝礼。素敵なスカウト諸君でした。この場で、昨夜遅くまで案文を練った環境宣言が採択されました。
題名:
野口聡一さん
名前:
坂本正志
2006/08/10(木) 19:11
No.138
FLH1Afj230.kng.mesh.ad.jp
第14回日本ジャンボリーで、野口さんの活躍を紹介するブースが作られました。場所はわくわく夢らんど内で、私が担当するIT館の近くです。
閉会式の前日早朝、野口さんがぶらりとブースを訪れたのですが、その時に制服姿をパチリ。本当はお隣に、私がヘラヘラして立っていたのですが、取り敢えずトリミング。
題名:
Re: 野口聡一さん
名前:
坂本正志
2006/08/10(木) 19:14
No.139
FLH1Afj230.kng.mesh.ad.jp
ちなみにこのネッチとキャップ、神奈川連盟の派遣団正式グッズです。
題名:
野口さん報告会
名前:
坂本正志
2005/12/11(日) 14:56
No.72
FLH1Aae079.kng.mesh.ad.jp
神奈川県茅ヶ崎市で開催された報告会に、カブが一人抽選にあたって参加しました。12月10日、わが鎌倉第8団の団行事でお餅つきが実施されましたので、遅くなったのですがその場で報告会の事を発表してもらいました。報告会で配布されたパンフレットを片手に、「野口さんは日本人で何人目の宇宙飛行士か?」などといったクイズを交えての報告です。
題名:
祝!無事帰還
名前:
坂本正志
2005/08/10(水) 16:06
No.40
FLH1Abk185.kng.mesh.ad.jp
昨夜、野口さんが無事私たちの地球へ戻りました。コロンビア号の件が脳裏を去らず、ヒヤヒヤハラハラの連続でしたね。
さまざまな激励活動がありましたが、私たちは同じボーイスカウト仲間という事を基盤として、同様に激励の活動をさせて頂きました。広報がとても下手なボーイスカウトですが、野口さんが現役指導者である事を知る子どもたちが、皆さんのおかげで増えた事と思います。夢を持ち、その実現のために頑張ることはとても大切な事です。野口さんが、そのお手本になりますね。
この野口プロジェクトは、この先も静かに継続します。激励のメッセージ集めは終わりましたが、次のテーマを模索中です。限られた一部の人たちの"楽しみ"などではなく、参加して下さった皆さんとそのスカウト達すべての歓声が聞こえてくるような、そんな活動を楽しみにお待ち下さい。
題名:
野口さんからのメッセージ添付写真その2
名前:
坂本正志
2005/08/09(火) 19:24
No.39
FLH1Abk185.kng.mesh.ad.jp
メールに添付されていた写真その2です
題名:
野口さんからのメッセージ
名前:
坂本正志
2005/08/09(火) 19:23
No.38
FLH1Abk185.kng.mesh.ad.jp
別ルートでもメール本文を入手しました。日連とは異なる写真も添付されていましたので、お行儀の悪い私は、無断で転載させて頂きます。ま、全国のスカウト宛ですので、そこはひとつお許しを。
<メール本文>
ボーイスカウトの皆様
宇宙飛行士の野口 聡一です。
我々のスペースシャトルSTS-114ミッションを応援していただき
ありがとうございました。
長い間一緒に訓練してきた仲間と力を合わせて、難しい任務を
成功させることができ、とてもうれしく思っています。
チームワークが重要なのは、ボーイスカウトでも宇宙でも
同じです。そなえよつねにの精神で、皆さんもボーイスカウト活動を
楽しんでください。
日本に戻った時に皆さんにお話するのを楽しみにしています。
2005年8月6日
国際宇宙ステーションにて
宇宙飛行士 野口 聡一
題名:
野口さんからのe-mail
名前:
坂本正志
2005/08/08(月) 20:11
No.37
FLH1Aas177.kng.mesh.ad.jp
日本連盟の「インフォメーション」に、野口さんからのメッセージが掲載されています。
http://www.scout.or.jp/j/info/info.html
号外の形でpdfが読めますので、どうぞご覧下さい
題名:
神戸新聞から
名前:
坂本正志
2005/07/28(木) 19:01
No.36
FLH1Abi126.kng.mesh.ad.jp
不惑の夢 天かける 小1の作文「ロケット操縦士」
2005/07/27
空中分解の悪夢から二年半、米スペースシャトルが再び宇宙に飛び立った。ごう音を残してフロリダの晴れ渡る空に吸い込まれる「ディスカバリー」。燃料センサーのトラブルで、緊迫が続いた米航空宇宙局(NASA)職員らは、抱き合い安堵(あんど)の表情を浮かべた。「ちょっと宇宙へ」。自信の笑顔を見せた野口聡一さん(40)。少年時代からの夢をシャトルに乗せ、大きな一歩を踏み出した。
「備えよ常に」。米スペースシャトルで船外活動の主担当という大役を務める野口聡一さん(40)の歩みは、小学三年から続けているボーイスカウト活動に象徴される。高校生で宇宙飛行士になる目標を抱いてから、地道な努力を怠らずに初飛行を実現させた。
野口さんは一九六五年四月、横浜市で電機メーカーのブラウン管技術者だった父幹夫さん(70)の長男として誕生。米アポロ11号の月面初着陸や、人気テレビ番組「サンダーバード」「宇宙戦艦ヤマト」の影響で宇宙にあこがれ、父の転勤で転居した兵庫県太子町の町立斑鳩小学校一年の時、作文に「ぼくは、ロケットのそうじゅうしになりたい」と書いた。
小学五年で再び横浜市に、六年で神奈川県茅ケ崎市に転居したころから電車に夢中になったが、県立茅ケ崎北陵高校に入学直後、シャトルが初飛行に成功。ボーイスカウトの活動に打ち込みながら、宇宙飛行士への夢を膨らませ、東大工学部航空学科に進学した。
ボーイスカウトでは、斑鳩小時代になじんだ「笑いを取らずには済ませない関西人気質」(野口さん)の協調性と抜群のリーダーシップを発揮。神奈川―新潟間の日本横断サイクリングを楽しんだりした。
東大で修士号取得後、石川島播磨重工業の航空エンジニアとなって挑んだ宇宙開発事業団(現宇宙航空研究開発機構)の宇宙飛行士選抜試験は、応募者五百七十二人の狭き門。ただ一人の合格を勝ち取った。
| HOME |
題名:
出発しましたね
名前:
坂本正志
2005/07/27(水) 01:40
No.29
FLH1Abi126.kng.mesh.ad.jp
昨夜11時38分、野口さんが宇宙へと向かいました。
今までとは異なり、結構ドキドキしながら中継を観ましたが、成功したとのことで一安心。ミッションの成功を祈ります。
題名:
Re: 出発しましたね
名前:
たむら@十日町1CL
2005/07/27(水) 20:12
No.32
p3144-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
昨晩、掲示板間違えて書き込みしてしまいました。
とうとう出発しましたね、感激しました。
あらためて、
ミッションの成功と無事な帰還を祈っております。
題名:
Re: 出発しましたね
名前:
熊吉
2005/07/28(木) 00:45
No.33
eaoska117027.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
ディスカバリー号の発射の様子をテレビで見ました。
小生もドキドキでした。
私達のスカウト仲間、野口宇宙飛行士の活躍を期待したいですね。
題名:
サイトを更新しました
名前:
坂本正志
2005/07/27(水) 19:22
No.31
FLH1Abi126.kng.mesh.ad.jp
「2005年宇宙の旅」展に参加した皆さんが書いてくれた野口さん激励のメッセージを、スライドショーで見る事ができるようにしました。心のこもった内容ばかりです。
ヘボなつくりですから、そこへ行き着くのが大変かな。
[現行ログ]
[1]
[2]
[3]
[4]
以下のフォームから自分の記事を修正/削除できます
[説明]
処理:
修正
削除
記事No:
パスワード:
今日: 1
02/12 (金)
1
12/14 (月)
1
12/13 (
日
)
2
12/09 (水)
1
合計: 526
-
aimix-BBS無料レンタル掲示板 [掲示板の作成はこちら]
-
script -
Kent-web