鼓菊連掲示板
ツイート
[表示切替]
[HOMEに戻る]
[留意事項]
[記事検索]
[携帯URL]
[管理用]
BBコード
テキストエリアで適用範囲をドラッグし以下のボタンを押します。
装飾と整形
太字
斜体
下線
取消線
隠し文字
整形済テキスト
引用
ソース
フォント
指定なし
serif
sans-serif
cursive
fantasy
monospace
指定なし
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
指定なし
#000000
適用
この文字はフォントのサンプルです
リスト
標準
番号付
題名付
項目の追加
文章に適用
スマイリー
表とグラフ
データ入力
直接入力
ファイルから入力
ファイルから入力(txt/csv)
クリア
要素の方向:
列を1要素として扱う
行を1要素として扱う
横軸の数値:
横軸の値は含まれない
要素0を横軸の値にする
要素1を横軸の値にする
要素2を横軸の値にする
要素3を横軸の値にする
要素4を横軸の値にする
要素5を横軸の値にする
要素6を横軸の値にする
要素7を横軸の値にする
要素8を横軸の値にする
要素9を横軸の値にする
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
直接入力
凡例
カンマ区切り数値 例:1,2,3
要素の追加
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
オプション
出力内容
表とグラフ
グラフのみ
表のみ
グラフタイプ
折れ線グラフ
棒グラフ
円グラフ
区切り文字
自動
カンマ区切
タブ区切
スペース区切
縦軸の単位
例:円
横軸の単位
例:年度
マーカーサイズ
マーカー無し
1px
2px
3px
4px
5px
6px
7px
8px
表示サイズ
幅350 x 高さ200
幅475 x 高さ270
幅600 x 高さ350
幅700 x 高さ400
確認と適用
プレビュー
文章に適用
最初の状態に戻す
Status表示エリア
プレビュー
絵文字
連続入力
i-mode
ezweb
softbank
外部画像
確認
挿入
画像URLを入力し確認ボタンをクリックします。
URL末尾は jpg/gif/png のいずれかです。
確認ボタンを押すとここに表示されます。
Googleマップの埋め込み
確認
MAP挿入
説明
説明
確認ボタンを押すとここに表示されます。
HELP
名前
メール
題名
本文
※必須
入力補助
添付FILE
上限500KB
パスワード
英数字で8文字以内(記事修正用)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
画像認証
(画像の数字を入力して下さい)
題名:
亀岡地区文化祭お疲れ様でした!
名前:
ウォーリー
2007/01/28(日) 23:21
No.128
l253170.ppp.asahi-net.or.jp
今日は亀岡地区文化祭でした。
3日くらい前までは雨の予報だったのに、2日前から30%くらいになって、今日は晴れてしまった!
やっぱり鼓菊連は晴れ太鼓!
今日は「海の城」「Festa」「海の豊穣」を演奏。
題名:
亀岡地区文化祭
名前:
ウォーリー
2007/01/28(日) 23:28
No.129
l253170.ppp.asahi-net.or.jp
文化祭ですから。
題名:
Re: 亀岡地区文化祭お疲れ様でした!
名前:
J
2007/01/29(月) 18:05
No.130
softbank220049103024.bbtec.net
昨日はお疲れ様でした。
鼓菊連の晴れ太鼓パワーはすごいね!
ウォーリーさんの言うとおり雨の心配もどこへやらでしたね。
海の城では、瓦大太鼓に気合負けしてしまい、ちょっと危なげな演奏になってしまいました。面目無いっす(^_^;)A
豊饒も練習不足がたたりましたが、なんとか演奏できました。
太鼓片付けできずですみません。
そうそう、ビデオですが、海の城が撮れていませんでした。
なんだかボクの都合のいいように撮れていました。。。
kinsan Festaでびゅうおめでとう!!
題名:
Re: 亀岡地区文化祭お疲れ様でした!
名前:
Kinsan
2007/02/03(土) 00:42
No.136
Air1Acl045.ngn.mesh.ad.jp
皆様、お疲れ様でした。
・・・FESTA...アレって、一応デビューだったんですかね???
演奏中の写真、どうぞ!!
題名:
寒い
名前:
ウォーリー
2007/02/03(土) 00:11
No.134
l253170.ppp.asahi-net.or.jp
今日はさむかったですね。
雪が積もりました。
大西の藤山公園です。
題名:
Re: 寒い
名前:
ウォーリー
2007/02/03(土) 00:12
No.135
l253170.ppp.asahi-net.or.jp
誰かが雪ダルマを作ってました。
題名:
おつかれさまです。
名前:
恵子
2007/01/29(月) 20:59
No.131
z179.219-127-12.ppp.wakwak.ne.jp
皆々様お疲れ様でした。
J君の久し振りの演奏でしたね!
海の豊饒も頑張っててよかったですよ。
お腹もいっぱいになりましたね〜。
お抹茶もお菓子も美味しかったですぅ。
題名:
お疲れ様です。
名前:
恵子
2007/01/14(日) 17:30
No.118
z109.211-132-149.ppp.wakwak.ne.jp
今年初のイベント「かわらぬ愛きくま2007」
個人的には役1年振りの演奏になりますが、楽しかったです。
お〜〜っとどっこい忘れてました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は、各太鼓団体の方々のお陰でとても素晴らしい演奏ができました。
遠いところ本当にありがとうございました!
御疲れさまでした。
題名:
Re: お疲れ様です。
名前:
恵子
2007/01/14(日) 17:34
No.119
z109.211-132-149.ppp.wakwak.ne.jp
集合写真です。
Fちゃんは、ウォーリーが気になるらしく、まる。。。も気持ちは明後日・・・。
kinsannデビューおめでとう〜!
題名:
Re: お疲れ様です。
名前:
小薮
2007/01/14(日) 19:46
No.120
client.namikata.ne.jp
今日は、本当に楽しかったですね♪
お弁当は、美味しかったし、お茶やお菓子なども
準備していただき、ありがとうございました♪
私も、久しぶりの「海の豊饒」「海の城」演奏だったので
心配でしたが、みなさんのおかげでなんとかなりました。
練習も邪魔しちゃって…すみませんでした。
題名:
Re: お疲れ様です。
名前:
ウォーリー
2007/01/15(月) 12:59
No.121
211.130.189.81
海響の皆さん、お疲れ様でした!!
皆さんの協力のおかげで無事演奏できました。
どうも有り難うございました。<m(__)m>
しかし、ええ天気やったね〜〜!
さすが晴れ太鼓の鼓菊連!
ボウケンジャーが馬に乗って登場してきた。
題名:
Re: お疲れ様です。
名前:
Kinsan
2007/01/16(火) 07:25
No.122
Air1Acl044.ngn.mesh.ad.jp
デビュー戦?
なんとか・・・なんとか、無事に終えることができました。
最後まで練習にお付き合いいただき、ご指導いただいたおかげです。鼓菊連の皆様、ありがとうございました!!
衣装に「着られてる」感じでした。。。まだまだです。
頑張りますっ!!
題名:
あけましておめでとうございます
名前:
ウォーリー
2007/01/02(火) 02:50
No.115
i201152.ppp.asahi-net.or.jp
あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。
題名:
あけましておめでとうございます
名前:
Kinsan
2007/01/03(水) 00:25
No.116
Air1Aam056.ngn.mesh.ad.jp
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
高島屋では松野町の太鼓の方々が、三越では心参太鼓の方々が、寒い中頑張っていらっしゃいました。
どちらの太鼓も良かったです。
・・・そして私はというと、8時から初売りに並んでました(><)目的の商品はお店一番乗りでGet!!
早朝、寒い中、演奏されていらっしゃった皆様、お疲れ様でした〜!!
題名:
しまなみ海道全線開通記念
名前:
おねえ
2006/11/19(日) 22:23
No.109
ZS164249.ppp.dion.ne.jp
いやぁ〜流石UPが早い!
今日はお疲れ様でした。寒かったねー。
今日の『海響』メンバーを貼らせてもらいます。
菊間の皆さん!今度はぜひ!
題名:
Re: しまなみ海道全線開通記念
名前:
ウォーリー
2006/11/21(火) 21:32
No.110
i201152.ppp.asahi-net.or.jp
おお〜〜!
集合写真ありがとう〜〜!
「海響」の出演は今年は終了ですね。
来年もよろしく!
題名:
しまなみ海道全線開通記念
名前:
ウォーリー
2006/11/19(日) 20:19
No.104
i201152.ppp.asahi-net.or.jp
しまなみ海道全線開通記念ファーラムでのアトラクションで、海の豊饒演奏です。
天気は、あいにくの雨でしたが、今日は野外じゃないので大丈夫。
題名:
Re: しまなみ海道全線開通記念
名前:
ウォーリー
2006/11/19(日) 20:28
No.105
i201152.ppp.asahi-net.or.jp
準備中です。
題名:
Re: しまなみ海道全線開通記念
名前:
ウォーリー
2006/11/19(日) 20:32
No.107
i201152.ppp.asahi-net.or.jp
リハも終わり、セッティング完了!
題名:
Re: しまなみ海道全線開通記念
名前:
ウォーリー
2006/11/19(日) 21:34
No.108
i201152.ppp.asahi-net.or.jp
上浦町から見た多々羅大橋。
自衛隊のヘリコプターがありました。
題名:
おおにしフェスタの写真
名前:
ウォーリー
2006/11/15(水) 00:42
No.99
i201152.ppp.asahi-net.or.jp
11月5日 おおにしフェスタの時の鼓菊連を大西のカメラマンが撮ってくれました。
題名:
おおにしフェスタの写真2
名前:
ウォーリー
2006/11/15(水) 00:52
No.100
i201152.ppp.asahi-net.or.jp
桶隊がなかなかかっこよく写ってます。
題名:
Re: おおにしフェスタの写真
名前:
Kinsan
2006/11/15(水) 02:12
No.101
Air1Ack150.ngn.mesh.ad.jp
きれいな、とってもいい写真ですね〜。
太鼓もうまくなりたいけど、写真もカッコよく撮れるようになりたいものです・・・(>へ<)
で、太鼓&鼓菊連の皆さんのカッコいいところを、いろんな人に伝えれたらいいな・・・。
太鼓うまくなりたいんですけど、これから年末にかけてなかなか練習に参加できなくて。。。(TへT)皆さん、一生懸命に教えてくださるのに、すみません・・・。
自主トレ、がんばります!!
新入生 Kinsan
題名:
おおにしフェスタの写真3
名前:
ウォーリー
2006/11/16(木) 00:41
No.102
i201152.ppp.asahi-net.or.jp
年末は誰もが忙しいものです。
ぼちぼちとやりましょう。
おおにしフェスタの写真第2弾を送ってくれました。
だんだん暗くなって、竹灯篭の灯りがいい雰囲気です。
題名:
太鼓とは関係ないけど
名前:
ウォーリー
2006/11/16(木) 00:48
No.103
i201152.ppp.asahi-net.or.jp
太鼓とは関係ないけど、きれいな写真を一緒に送ってくれました。
ライトアップと満月です。
海もきれいに撮れてる!
題名:
11月12日 しまなみ海響祭
名前:
ウォーリー
2006/11/13(月) 22:49
No.96
i201152.ppp.asahi-net.or.jp
しまなみ海響祭の会場のなかのベルカントホール前で、しまなみ子供太鼓合同チーム「島鼓」による「海の豊饒」の演奏です。
このあと、ベルカントホールで、波方の「来島水軍狼煙太鼓」、尾道の「ベッチャー太鼓」の演奏、海響選抜チームによる「海の豊饒」の演奏、最後は「英哲風雲の会」の演奏が行われました。
狼煙は華やかで良かった。愛媛側代表でお疲れ様でした。
ベッチャーは迫力があり、やっぱり良かった!
ベッチャー太鼓は、舞台の横で見たけど、演奏していない待機している時でも、舞台袖でキチンと整列して座って、みんなじっと舞台を見つめて、掛け声も掛けていました。
太鼓、ステージに対する心構えが違うなあって思ったし、その光景に驚いた!
英哲風雲の会は、全然別次元のレベルです。
さすがです!
3曲目の「テンション」良かったです!
また海の豊饒は、w(゜o゜)w オオー!すごいことになってました。
さてさて自分はというと、選抜チームの海の豊饒では、最初の部分でちょっとミスったけど(悔しい)、あとは無事に叩き終えました。
このコンサートで「しまなみ海響祭 in おのみち」無事終了しました。
そうそう、元ひろしま文化財団の森本さんと山根さんに会いました。
鼓菊連の皆さんによろしく〜とのことでした。
出演団体の皆さん、今回の「海響」の皆さん、スタッフの皆さん、
お疲れ様でした〜!
題名:
Re: 11月12日 しまなみ海響祭
名前:
おねえ
2006/11/14(火) 05:01
No.97
ZS150234.ppp.dion.ne.jp
本当にお疲れ様でした!!!
何処のステージもたくさんのお客様に足を運んでいただき、
本当に良かったです!!
選抜チームは、みんなの舞台を見ることは出来ませんでしたが、
それぞれの太鼓の良さがあってすばらしかったですよ!!
もちろん、コンサート選抜!みんながやってくれました!!
カッコよかったです。海響「海の豊饒」万歳!
さらにさらに・・・風雲の会「海の豊饒」超すごい!!
もうすごい!いやすごい!まあすごい!ってもんじゃない!!
すばらしかった!!
アンコールの拍手に・・・会場と一緒になれたのもよかった。
菊間代表お疲れ様でした。会場でお仲間にもお会いしましたが、
また皆さんとご一緒に出来る日を楽しみにしてます。
ありがとうございました!
題名:
Re: 11月12日 しまなみ海響祭
名前:
ウォーリー
2006/11/14(火) 19:52
No.98
211.130.189.121
お疲れ様でした!
今度は19日の日曜日、大三島(上浦町)で海響出演ですね。
頑張りましょう!
題名:
感動!!
名前:
Kinsan
2006/11/06(月) 03:08
No.94
Air1Abf006.ngn.mesh.ad.jp
鼓菊連の皆様へ
文化祭&おおにしフェスタ 大変お疲れ様でした。
初めてステージを見せていただきました。
すごい・・・感動です・・・(T T)
練習のときも、皆さんカッコいいですけど、
ステージはもっとカッコいいです!!
私も早く、皆さんの仲間入りしたいものです・・・。
できるかな???心配ですが・・・。
リズム感もなく、運動神経もヤバイのですが、
頑張りますのでよろしくお願いします。
そして、何れは皆さんのポジションを狙いますんで・・・
ご注意ください!!
まずは皆さんと仲良くなって、練習に参加して、
荷物運び&写真係&拍手係&マッサージ係・・・などなど
やっていきます。
よろしくです!!
新潟から流されてきた かわりダネ新入生 Kinsanより
題名:
Re: 感動!!
名前:
ウォーリー
2006/11/07(火) 02:40
No.95
i201231.ppp.asahi-net.or.jp
おお〜〜!!
誰かと思えば、なんでkinsanかは分からんけど新入生のkinsanですか!
しかしまあ遅い時間まで起きて掲示板来てくれてありがとう!
そういう自分も遅い時間なんやけど…
おおにしフェスタではビデオ係、写真係ありがとう!!
写真バッチリ撮れてます。ありがとう。
そのフォトアルバムを作っていて、さっき完成して更新したとこです。
最初は自分の思うように太鼓が叩けんし音も出んけど、みんな初めはそうだったから、ぜんぜん大丈夫。
あせらずに…
[現行ログ]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
以下のフォームから自分の記事を修正/削除できます
[説明]
処理:
修正
削除
記事No:
パスワード:
今日: 1
01/14 (月)
1
12/30 (
日
)
1
合計: 1026
-
aimix-BBS無料レンタル掲示板 [掲示板の作成はこちら]
-
script -
Kent-web