キヤノンDOラー 掲示板
ツイート
[表示切替]
[HOMEに戻る]
[留意事項]
[記事検索]
[携帯URL]
[管理用]
BBコード
テキストエリアで適用範囲をドラッグし以下のボタンを押します。
装飾と整形
太字
斜体
下線
取消線
隠し文字
整形済テキスト
引用
ソース
フォント
指定なし
serif
sans-serif
cursive
fantasy
monospace
指定なし
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
指定なし
#000000
適用
この文字はフォントのサンプルです
リスト
標準
番号付
題名付
項目の追加
文章に適用
スマイリー
表とグラフ
データ入力
直接入力
ファイルから入力
ファイルから入力(txt/csv)
クリア
要素の方向:
列を1要素として扱う
行を1要素として扱う
横軸の数値:
横軸の値は含まれない
要素0を横軸の値にする
要素1を横軸の値にする
要素2を横軸の値にする
要素3を横軸の値にする
要素4を横軸の値にする
要素5を横軸の値にする
要素6を横軸の値にする
要素7を横軸の値にする
要素8を横軸の値にする
要素9を横軸の値にする
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
直接入力
凡例
カンマ区切り数値 例:1,2,3
要素の追加
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
オプション
出力内容
表とグラフ
グラフのみ
表のみ
グラフタイプ
折れ線グラフ
棒グラフ
円グラフ
区切り文字
自動
カンマ区切
タブ区切
スペース区切
縦軸の単位
例:円
横軸の単位
例:年度
マーカーサイズ
マーカー無し
1px
2px
3px
4px
5px
6px
7px
8px
表示サイズ
幅350 x 高さ200
幅475 x 高さ270
幅600 x 高さ350
幅700 x 高さ400
確認と適用
プレビュー
文章に適用
最初の状態に戻す
Status表示エリア
プレビュー
絵文字
連続入力
i-mode
ezweb
softbank
外部画像
確認
挿入
画像URLを入力し確認ボタンをクリックします。
URL末尾は jpg/gif/png のいずれかです。
確認ボタンを押すとここに表示されます。
Googleマップの埋め込み
確認
MAP挿入
説明
説明
確認ボタンを押すとここに表示されます。
HELP
名前
メール
題名
本文
※必須
入力補助
URL
添付FILE
上限500KB
パスワード
英数字で8文字以内(記事修正用)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
画像認証
(画像の数字を入力して下さい)
題名:
EF85mm F1.2L II
名前:
くがやま
2006/03/19(日) 20:33
No.102
今週末大阪に行くついでにゲットしてきます。
札幌ではどの店も在庫がなく大阪のとあるカメラ店に確認したら在庫アリということで、
取り置きしてもらうことに。
ドールの導入もそろそろあるかと思いますが、
無難なところでプチアリスかなぁ。
題名:
Re: EF85mm F1.2L II
名前:
みなみ
2006/03/21(火) 04:10
No.103
くがやまさん、こんばんわ。
「MINAMI-CHART」のみなみです。
先ほど、くがやまさんのサイトを拝見しました。
立派な機材をお持ちで羨ましいです〜(^^;)
Karasuさんはロケ中に怪我をして、只今入院中です。
大阪にはオリエントのショウルームもありますので、
お迎え前に見学されることをお勧めしますよ。
EF85mm F1.2L IIのレポも楽しみにしてますね。
それでは、お気をつけて行ってきてくださいね〜♪
題名:
まぢですか?
名前:
くがやま
2006/03/21(火) 19:22
No.104
>みなみさん
あらら…大変なことになってしまいましたね。
Karasuさまの一日も早い回復をお祈り申し上げます。
ショールームは想定外だったのでスケジュールの中に入れときます。
どうなりますやら(笑)
レンズは翌日から投入するので結果が楽しみです。
題名:
Re: EF85mm F1.2L II
名前:
Karasu@入院中・・・
2006/03/21(火) 20:58
No.105
おお〜
しゅごいぃ〜
レポ楽しみです〜
題名:
初めまして
名前:
くがやま
2006/03/01(水) 02:16
No.85
キヤノンの新製品情報で検索していたら何故かこちらにたどり着きました。
現在等身大ドールは持っていないんですが、そのうち欲しいです(笑)。
ちなみにボディは5Dです。20Dも持っていたんですが5Dの快進撃で殆ど使うことがなくなって都に流れました…。
レンズはF2.8系のズーム3本と24/35/50/85/135の単焦点、エクステンダーの1.4x/2xがあります。
レンズのテストで"MINAMI CHART"というのがあるそうですが、うちの24mm1.4Lとか35mm1.4Lでやるとどうなるのか非常に興味ありますね。
トップを見ましたが、個人的には1Dsの後継としてMarkII Nが画素数アップとピクチャースタイル、そしてお得意パターンで2.5inch大画面液晶搭載するんでないかという読みです。
早速ではありますが、トップからDOラーバナーを張らせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
題名:
Re: 初めまして
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/03/01(水) 22:34
No.87
くがやまさま>
はじめまして&宜しくお願い致します。
いや、お恥ずかしいですね〜
はじめての非ドーラー(差別用語?笑)さまのリンク希望って事で
緊張してしまいますが・・・
しかし、大三元ドラ四って言うような素晴らしいレンズラインナップで、
いまだ沼の入口をうろうろしている私からすると“神?”
35/1.4Lは本当に欲しい所なんですが実際どうです?
また、チャートはリンクページにある“みなみ”さまお手製で
使わせて頂いています。
リンクも大歓迎ですので、こちらこそ宜しくお願い致します。
また、北海道在住との事で良かったらロケにも参加して下さいね。
題名:
Re: 初めまして
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/03/01(水) 22:40
No.88
1DsUの後継ですが、普通に考えればピクチャースタイルに2.5 in液晶、
起動や動作の高速化で1DsUNって言うのが順当でしょうが、
1Dに比べて遅れているのが気になります。
って事で願望も含めて1DsV、また妄想を含めて1DVが良いな〜っと(笑)
題名:
Re: 初めまして
名前:
くがやま
2006/03/02(木) 00:30
No.89
歓迎ありがとうございます。
そのうちドーラーの仲間入りをさせていただくかもしれないので、非ドーラーな日はさほどないと思います。ただメーカーの選択に苦労しているのが現状です(笑)
レンズは徐々に揃えていったんですが、使用頻度が下がってしまったレンズは都に流れることになりそうです。
85mm F1.2L IIがでてしまったんでそちらに色気たっぷりなんですが、既存のLが全部IIにマイナーチェンジされたら資金が持たないでしょうね。
35mm 1.4L…これ以上のものはないと思います。
撮影者の腕が腕なんで満足のいく写真が撮れてないんですが、折角買ったからには使い倒さないといけないと思っています。
ロケについてはスケジュールが合えば是非参加させてください。
夏の美瑛とか富良野あたりは「むしゅめさま」のいい思い出づくりになるでしょうね。
題名:
Re: 初めまして
名前:
Karasu@仕事中・・・
2006/03/02(木) 11:46
No.90
おお〜
ドーラー参加大歓迎ですよ〜
メーカーで悩むって事は、いきなりシリコン娘さまですか?
ロケでしたらソフビの方もお勧めですよ。
特にソフビの愛ちゃんは写真栄えがして一押しです。
シリコンであればユニゾンが撮影はには好評なようですが、
人形は顔が命ですので気に入ったヘッド選びが一番ですね。
題名:
個人的には…
名前:
くがやま
2006/03/02(木) 13:26
No.91
オリエントプチのアリスがいいんですが…
身長のわりに体格がぁ…という感じです。
小学校高学年くらいの体つきで、着物が着せられたらベスト!
特注とかはやっぱりコストかかるんでしょうね。
バストとかヒップとかのサイズが指定できて、ヘッドもお好みともなると、納期も並でなかったりして。
それ以前に請け負ってくれるところがないかな(^^;
シリコンお姉さま…今のところ敷居が高いっすね(^^;
題名:
Re: 初めまして
名前:
Karasu@仕事中・・・
2006/03/02(木) 18:49
No.92
確かにプチソフトはウエストが細いですからね〜
家も浴衣の時にはタオル2枚重ねで対応してます。
http://reflect.gto.jp/gallery2/gallery2_061.htm
ソフビは型代が高いらしいので別注はシリコン以上に
難しいでしょうね。
題名:
写真見たんですが…
名前:
くがやま
2006/03/02(木) 23:01
No.95
浴衣の衿の合わせ方が逆なんですけど(^^;
題名:
Re: 初めまして
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/03/02(木) 23:38
No.97
はい。
初年度は間違えてしまいました・・・(大汗)
題名:
Re: 初めまして
名前:
Karasu@仕事中・・・
2006/03/03(金) 18:51
No.101
85/1.2LUが発表されましたが、どうやら情報を集めると
フォーカス機構の改善よりもレンズガラスの鉛フリー化が
主眼らしく、買い替えの必要は薄いかな?っと(含願望)
逆に鉛フリーレンズ化で光学性能が若干劣ることによって
現レンズの人気が高騰〜〜って事にならないかな〜(妄想)
題名:
30D
名前:
あっくん
2006/02/21(火) 23:37
No.82
(・∀・)キタコレ!!
ttp://web.canon.jp/Imaging/eos30d/
題名:
Re: 30D
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/02/22(水) 06:28
No.83
来ましたね〜
キヤノンらしい変更で、
10DユーザーやKissDユーザーの買い替え狙いのようで、
20Dユーザーは5Dや噂の7Dに買い換えろって事ですかね。
題名:
Re: 30D
名前:
みなみ
2006/02/28(火) 23:14
No.84
・・・で、いくらくらいになるのでしょう?
あ、別に買いませんけど・・・(^^;)
題名:
Re: 30D
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/03/01(水) 22:21
No.86
ええ〜
どうやら実売13〜14万ぐらいかと・・・
一本逝っときます?
題名:
Re: 30D
名前:
みなみ
2006/03/02(木) 21:45
No.93
じゃあ一本逝っとくかー・・・って、
やっぱ、噂の7Dに期待したいですね(^^;)。
フルサイズなのでしょうか?
題名:
Re: 30D
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/03/02(木) 22:30
No.94
んん〜
まだ、5Dの下のフルは早いのではないかと思うのですが、
5Dのキャッシュバックキャンペーンが意味深なような気もしますね。
Karasuは7Dが5Dと共通ボディのAPS-H高速機なら考えるかな〜
題名:
Re: 30D
名前:
くがやま
2006/03/02(木) 23:14
No.96
確かに20Dユーザーにとっては無理に買い替えることはないでしょうね。
DPPでピクチャースタイル適用できますし。
5Dの下よりも5D markIIが5コマ/秒で出たりして(マテ
題名:
Re: 初めまして
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/03/02(木) 23:41
No.98
いや、5Dで5コマ/秒をやると、1DsUの立場が無いので
来年の3Dまでお預けかと・・・
題名:
3D
名前:
くがやま
2006/03/03(金) 08:17
No.99
海外で話題になってるようですが、どうやら予想みたいですね。
40mmのLも実際発売されていないようですし。
1D系はどうなっていくんでしょうか。
「機関銃」1Dとフルサイズ1Dsの両方を今後も展開していくのか、それともKarasu様が仰るようにAPS-Hのクロップモード搭載にして統合型の1DVが出来るのか、注目ですね(笑)
題名:
Re: 30D
名前:
Karasu@仕事中・・・
2006/03/03(金) 18:43
No.100
多分キヤノンとしては、それほど多く売れる訳ではない1D系は
統合したい所なのでは無いでしょうか?
問題は統合した場合の1Dsを必要としない、スポーツ&報道系の
ユーザーのコストアップ問題です。
理想としては、現1DUNと同価格で1DVが販売できるなら問題は
少ないでしょうが、現実問題としてはまだ難しいでしょうから
価格アップを嫌うプロユーザーとハイアマチュアユーザー用に
3Dが同時発売されるという可能性がありかな?っと・・・
題名:
アイピースアダプター
名前:
PrivateM
2005/09/09(金) 01:14
No.17
以前見せていただきましたが良い使用感でした…
ただ、不器用な私にはとても無理。
むしろ経費と工賃コミで販売してください(笑)
題名:
Re: アイピースアダプター
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/09/09(金) 22:11
No.18
いや〜
A市では“DK-17M”の入手が困難ですので
現物支給頂ければ作成しますよ〜(^o^)丿
題名:
Re: アイピースアダプター
名前:
あっくん
2005/09/11(日) 16:13
No.19
つ[ ttp://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=FAF51601 ]
題名:
Re: アイピースアダプター
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/09/11(日) 22:05
No.20
いや、某キタムラに在庫があれば4,200円なんですが・・・
題名:
Re: アイピースアダプター
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/09/14(水) 20:22
No.21
Private Mさんに業務連絡です・・・
本日DK-17Mを入手しましたので、
次回のロケまでには作っておきますね〜
DK-17Mが4,200円
EP-EX15が1,890円
アイカップEdが683円
の計6,773円になります。
題名:
Re: アイピースアダプター
名前:
あっくん
2005/10/23(日) 18:18
No.27
11月上陸時には金無いので(爆)12月上陸(クリスマス)上陸の時に欲しいなぁと。
あっくんはキャソノレンズは最小限でY/Cレンズ+マウントアダプタのMF中心になると思われるのでw
(EFレンズは借りればいいしw)
KissDの時は、50mmF1.4レンズでピントの山がサパーリでした(--;;;
題名:
Re: アイピースアダプター
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/10/23(日) 18:27
No.29
いや〜
これが、アイポイント16mmほど使っちゃうんで
眼鏡使用は不可です〜〜(^^ゞ
まあ〜
KissDよりは遥かに見易いので大丈夫ですよ〜(多分・・・笑)
題名:
Re: アイピースアダプター
名前:
あっくん
2005/10/23(日) 19:50
No.31
そもそもあっくんはカメラ撮影の際に邪魔なのでメガネからコンタクトにしたのでw
題名:
Re: アイピースアダプター
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/10/23(日) 21:00
No.32
それじゃ〜
クリスマスまでに作っておきますね〜
しかし、DK-17M&EP-EX15を何度も買っていると
某キ○ムラに怪しまれるかな〜(笑)
題名:
Re: アイピースアダプター
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/10/23(日) 21:02
No.33
あっ そうそう・・・
20Dは、本日Mさんに渡しておきましたので
次回の北海道上陸時に受け取ってくださいね〜
もしかしたら、KissDに化けているかもしれませんが・・・(笑)
題名:
Re: アイピースアダプター
名前:
あっくん
2005/10/23(日) 21:23
No.34
ヽ(`Д´)ノウワーン > KissD
題名:
Re: アイピースアダプター
名前:
あっくん
2005/12/12(月) 18:59
No.60
こういう製品も出るみたいですねw
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/12/12/2872.html
題名:
Re: アイピースアダプター
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/12/12(月) 21:11
No.63
はい・・・
D70系統で、この付け方をしている方をネットで見ましたね。
DK-17Mの先端にはネジが切ってあるので、ファインダーに
付ける部分に何らかのネジ加工が出来れば取り付けられます。
題名:
Re: アイピースアダプター
名前:
あっくん
2006/02/03(金) 01:09
No.79
前回は忘れてましたが、もしブツ調達可能でお暇あるなら今回の上陸の時ぜひw
題名:
Re: アイピースアダプター
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/02/04(土) 22:59
No.81
おお〜
作っておきますね〜〜(^o^)丿
題名:
カールツァイス
名前:
あっくん
2006/02/03(金) 01:08
No.78
ニコソマウントとM42マウントの50_と80_F1.4が出るようですが、ニコソ以外はマウントアダプタ使ってM42のを使えというのはどうなのかと小一時間…
MFレンズでもEXIFにデータが残るとか開放測光できるとかストロボ絡みとか専用レンズだと色々利点があると素人なりに思うのですが、どうなんでしょう(^^;;;
題名:
Re: カールツァイス
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/02/04(土) 22:56
No.80
んん〜
どうなんでしょう?
Karasuはマウントアダプター沼へ嵌る事だけは回避したいと・・・
題名:
Microsoft RAW Image Thumbnailer and Viewer for Windows XP
名前:
あっくん
2006/01/09(月) 21:36
No.76
いつのまにか(2005/12/16)にVersion 1.0 (Build 50)にバージョンアップされて20Dや5Dがサポートされてましたよん(・∀・)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=D48E808E-B10D-4CE4-A141-5866FD4A3286&displaylang=en
題名:
Re: Microsoft RAW Image Thumbnailer and Viewer for Windows XP
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/01/09(月) 22:29
No.77
確かに、価格.comの掲示板で紹介されていましたね〜
しかし、KarasuはWin-2Kなので対象外です・・・(泣)
題名:
5Dインプレッションお疲れ様です。
名前:
みなみ
2006/01/04(水) 17:20
No.66
EOS5Dインプレッションお疲れ様です。
大変参考になります。
5Dはさすがですね。
予想通り、良いレンズだと0.1をしっかり解像していますね。
このチャートはEOS20Dクラスで使う事を想定したものですから、5Dクラスになるとちょっと役不足の感がありますね。
枠サイズがA4サイズということに無理がありそうですね。
例えば簡単な方法として、撮影する枠サイズをA3サイズで撮影すると周辺は使えませんが中央の解像度は0.1までいかないと思います。
どうでしょう?
題名:
Re: 5Dインプレッションお疲れ様です。
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/01/04(水) 22:00
No.67
みなみさま>
わざわざ見て頂きましてありがとう御座います〜
何分チャートの使い方が分からないので・・・(汗)
こんなんで良かったんでしょうか?
A3サイズで撮影とは、もう少し小さく撮るって事でしょうか?
しかし、よく言われているようなレンズによる色の違いなどは
あまり感じなかったですね〜
それよりも絞りの違いによる変化の方が大きいような気が・・・
それと、絞っていると気になっていたCMOSのゴミ掃除を今日してみました。
簡単にブログへ書いてみましたが、思ったよりは簡単でしたね。
題名:
Re: 5Dインプレッションお疲れ様です。
名前:
みなみ
2006/01/07(土) 00:25
No.68
これは簡易的なもので、厳密な測定は無理ですからこれで良いと思います。
でも、これだけでかなりレンズの特性や良し悪しが解るでしょ(^^)。
高級大口径レンズでも開放ではかなり悪いことが一目瞭然ですね。
だけど135/2の開放時の結果は本当にピント大丈夫でしょうか?
>A3サイズで撮影
A3のサイズの紙をファインダーいっぱいに撮影するということです。
A3プリンターはお持ちでしょうか?
できればA4のままさらに小さくできればよいのですが、0.1mmはプリンターの解像度の限界ですからこれ以上の精度は無理ですね。
私のPCでは130MB以上の画像を加工するのは大変なんですよー(ToT)
でも、A4を4枚+中央1枚にしてA2サイズのチャートにすればもっと測定精度は良くなるでしょうね。
さらに小さな文字も欲しいですよね。
今度チャートのVer.03を検討してみます。
題名:
Re: 5Dインプレッションお疲れ様です。
名前:
みなみ
2006/01/07(土) 00:27
No.69
文字制限のせいか、エラーが出たので続きです。
>x1.4のエクステンダー
意外と不満なく使えそうですね。
周辺はどうでしょうか? そちらの解像度の低下があるのでは?
同じテストチャートを使えば、他の人と共通の認識が持てるのでいいでしょ(^^)g。
>CMOSのゴミ掃除
怖くてまだ一度もしていません(^^;)。
Karasuさんのレポは助かります。
今度ゴミの付着を確認してみますね。
題名:
Re: 5Dインプレッションお疲れ様です。
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/01/07(土) 22:06
No.70
なるろど・・・
こんどチャートを立てて撮って見ましょうか?
その方が小さくなるので細かく撮れるのではないでしょうか?
CMOSのクリーニングは、その内に技術情報にアップ予定ですが、
大掃除時には頭が回らず写真を撮っていないので、撮り直しです・・・(汗)
題名:
Re: 5Dインプレッションお疲れ様です。
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/01/07(土) 22:43
No.71
ああ〜
135/2.0Lの解放写真のピントは、レポート中にも書いていますが
どう考えても怪しいですね(滝汗)
題名:
Re: 5Dインプレッションお疲れ様です。
名前:
みなみ
2006/01/07(土) 23:18
No.72
>こんどチャートを立てて撮って見ましょうか?
え? 立てるって、どのように?
意味がよくわかりませんが(^^;)
クリーニングのレポ、待ってますね。
>135/2.0Lの解放写真のピントは、
確かにあやしいいですよねー。
撮り直しでも同じ結果ならクレームつけてもいいのではないでしょうか?
題名:
Re: 5Dインプレッションお疲れ様です。
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/01/07(土) 23:26
No.73
いや、縦位置で一杯に撮れば、撮影距離が伸びますよね。
このレポートの撮影はマニュアルフォーカスで撮りましたので
135/2.0Lのせいでは無くて、単にピントを外しただけの可能性が
非常に高いですが・・・(大汗)
題名:
Re: 5Dインプレッションお疲れ様です。
名前:
みなみ
2006/01/08(日) 22:27
No.74
>縦位置で一杯に撮れば
ああ、立て出なく縦だったのですね。納得(^^)。
そうですね。それでA3相当ですね。
それで0.1まで解像していると、さらにA2サイズにすべきか?
>単にピントを外しただけの
CANONのフォーカス精度の悪さかと、ちょっと心配しました(^^;)
題名:
Re: 5Dインプレッションお疲れ様です。
名前:
Karasu@自宅・・・
2006/01/09(月) 18:23
No.75
そうなんです・・・
チャートを中途半端な高さに張ったので、ファイダーが見辛く
怪しげなフォーカスに・・・(汗)
題名:
5Dファームアップ
名前:
あっくん
2005/12/20(火) 16:07
No.64
つ「ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/12/20/2926.html」
題名:
Re: 5Dファームアップ
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/12/20(火) 21:00
No.65
ふっふっふっ・・・
既にアップ済みだったりします(笑)
問題だった液晶モニターの光度アップで若干見易くなったかな?
題名:
レンズ、逝きました。
名前:
みなみ@自宅
2005/12/05(月) 16:01
No.55
レンズ、逝きました。
70/200-2.8L
うーん、開放の描写力も良いですね。
題名:
Re: レンズ、逝きました。
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/12/05(月) 22:08
No.57
おっ?
逝っちゃいましたか〜
まあ〜
価格と重さ以外は(爆)誰もが絶賛のレンズですからね〜
エクステンションチューブ(接写リング)を使うと
小さなむしゅめさま撮りにも良いですよ♪
題名:
Re: レンズ、逝きました。
名前:
みなみ@自宅
2005/12/08(木) 00:17
No.58
どちらかというとエクステンダーが欲しいですね。
x2とx1.4、画質の劣化はどの程度なんでしょう?
題名:
Re: レンズ、逝きました。
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/12/08(木) 20:57
No.59
そうですね〜
1.4×は大きな画質低下は無いように感じますが
AF速度は低下しますね〜
2×は使った事がないので分かりませんです・・・
題名:
Re: レンズ、逝きました。
名前:
みなみ@自宅
2005/12/12(月) 20:08
No.61
お暇なときにでもチャートを比較撮影していただければ
ありがたいです〜(^^)。
題名:
Re: レンズ、逝きました。
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/12/12(月) 21:07
No.62
んん〜
280mmだと、家の部屋で撮れたかなぁ・・・(汗)
題名:
落書帳が見れません
名前:
みなみ
2005/11/25(金) 23:02
No.41
こんばんわです。
やっと自宅に帰ってきたみなみです。
さて、表の落書帳(掲示板)が何も見えないのですが・・・?
とりあえず「書き込みテスト」を書いてみましたが、やはり何も見えません。
なぜでしょう?
題名:
Re: 落書帳が見れません
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/11/26(土) 20:47
No.42
只今くりしゅな☆さまから頂いた情報ですと、
ノートンのセキュリティが入っているとダメらしいですが・・・
題名:
Re: 落書帳が見れません
名前:
みなみ
2005/11/27(日) 00:06
No.43
ええーっ!
対策のしようはあるのでしょうか?
題名:
Re: 落書帳が見れません
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/11/27(日) 00:58
No.44
セキュリティを無効にすると良いらしいですが、
多分、ここにはウイルスは無いと思いますので・・・(汗)
題名:
Re: 落書帳が見れません
名前:
みなみ@自宅
2005/12/01(木) 00:30
No.45
やっと新潟から帰ってきました。
今は自宅のPCからです。
>セキュリティを無効にすると良いらしいですが、
>多分、ここにはウイルスは無いと思いますので・・・(汗)
勿論、ここからは直接ウイルスは来ないと思いますが・・・、
以前、同様の理由でノートンのセキュリティを一時的に無効にしたのですが、
その瞬間にスパイウェアが入り込んでしまってえらい目に遭ってしまったことがあるんですよー。
結局、リカバリーするしか対策手段がなくなちゃって・・・。
今はただネットに繋いでいるだけでウイルスやスパイウェアが侵入しますからとても怖いですー(^^;)
それ以来、今は恐ろしくてそのようなことはできましぇ〜ん(大汗)。
出来れば、掲示板の変更をキボンですが〜(^^;)
他のノートン利用者の方はどうされているのでしょうか?
設定とかでなんとかならないのかなー?
題名:
Re: 落書帳が見れません
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/12/01(木) 22:15
No.47
くりしゅな☆さまによると
↓ここに良い方法があるらしいですよ〜
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021016232213947?OpenDocument&src=jp_hot&prod=Norton%20Internet%20Security&ver=2003%206.x%20for%20Windows%202000/NT/Me/98/XP&stg=2&base=http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/nis/&next=nis_2003_search_solve.html&sone=nis_2003_tasks.html&tpre=jp
題名:
Re: 落書帳が見れません
名前:
みなみ@自宅
2005/12/02(金) 15:11
No.49
どうも、ありがとうございます。
色々とやってみましたが、どうも上手くいきません。
ちょうど明日、くりしゅな☆様がみなみ宅に来られるので直接訊いてみようと思います。
題名:
Re: 落書帳が見れません
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/12/02(金) 22:28
No.50
おお〜
直接聞くなら間違いないですね〜
題名:
Re: 落書帳が見れません
名前:
みなみ@自宅
2005/12/04(日) 01:34
No.51
くりしゅな☆様、来られましたが、
着物の着付けに夢中になって聞くの忘れてしまいました(^^;)。
題名:
Re: 落書帳が見れません
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/12/04(日) 13:28
No.52
あらあら・・・
題名:
Re: 落書帳が見れません
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/12/04(日) 13:36
No.53
掲示板のアダルト設定を外してみましたが、
どんなもんでしょうか?
題名:
Re: 落書帳が見れません
名前:
みなみ@自宅
2005/12/05(月) 15:59
No.54
あ、ちゃんと見られるようになりました。
どうもありがとうございますm(_ _)m。
では早速・・・。
題名:
Re: 落書帳が見れません
名前:
Karasu@自宅・・・
2005/12/05(月) 22:05
No.56
真面目にアダルト設定したのが間違いですね〜
[現行ログ]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
以下のフォームから自分の記事を修正/削除できます
[説明]
処理:
修正
削除
記事No:
パスワード:
今日: 1
12/31 (木)
1
12/13 (
日
)
1
12/06 (
日
)
1
12/05 (
土
)
1
12/02 (水)
1
11/25 (水)
2
11/15 (
日
)
2
合計: 1104
-
aimix-BBS無料レンタル掲示板 [掲示板の作成はこちら]
-
script -
Kent-web